-
生後0ヶ月の赤ちゃん(新生児)の知育
2020/12/29
0ヶ月の赤ちゃんにとって一番の知育は、ママやパパのぬくもりや声です。抱っこをしてもらう、名前を読んでもらう・・・そういったこと一つ一つが、赤ちゃんの「天才」をこれから育てていく上で大切な、広くて豊かな土壌を育んでいきます。
-
生後1ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
1ヶ月の赤ちゃんの知育では、ママがリラックスしているかどうかがとても大事。赤ちゃんにとってもとても影響があることですから、ママ一人で抱え込まないで済むように、家族や、周りの人と協力しながら、甘えながら過ごすことを大切にしてみてください。
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
2ヶ月の赤ちゃんは、だんだん起きている時間も長くなり、たくさん刺激を受けて、脳なども成長しています。赤ちゃんの反応もよく観察しながら、愛情たっぷりの肯定的な言葉を語りかけてあげてください。
-
生後3ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
知育の基本の考え方 3か月になりました! 体重が生まれたときの2倍近くになってきて「あっという間に大きくなる!」と感じられることも多いでしょう。首がすわってくる赤ちゃんも多く、抱っこひもを使っておんぶ ...
-
生後4ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
知育の基本の考え方 4か月になりました!あっという間ですね! だんだんと昼夜の区別がついてきて、夜まとまって寝て、昼は短いお昼寝が1~2回、といった生活リズムができてきます。「なかなか、 ...
-
生後5ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
知育の基本の考え方 5カ月になりました。 もちろん個人差はありますが、歯が少しずつ生え始めてきたり、よだれが増えてきたりする時期です。 また、一つ大きな変化として、寝返りをし始める時期でもあります。寝 ...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
知育の基本の考え方 6カ月になりました。ハーフバースデイですね!おめでとうございます! 歯が生え始めてきて、離乳食をスタートし始める時期です。歯磨きの習慣も始めていくことになります。「食べる」「噛む」 ...
-
生後7ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
7ヶ月頃の知育では、よーく観察して、赤ちゃん自身がやりたがることを、思う存分、満足するまでやらせてあげることがポイント。手の動きや、腕の動き、見るモノ、聞くモノ、触るモノ・・・そういったことの刺激で、どんどんと脳が発達していきます。
-
生後9ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
9ヶ月頃の知育では、夢中になって繰り返すことは、本人が満足するまでやらせてあげることが大切。外国語も含めて、たくさん話しかけることで言葉が蓄積されるので、読み聞かせなども積極的に行ってみてくださいね。
-
生後8ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
8ヶ月頃の知育では、「赤ちゃんがしたいことをできる環境を提供すること」が大切です。赤ちゃんを自由にさせるためには危ないものに触れないよう、注意してあげてください。
-
生後10ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
10ヶ月頃の知育では、赤ちゃんは短期記憶や予測の力が発達し、簡単なことは理解できるようになってきていますので、さまざまな流派の「セガンの三段階レッスン」や「フラッシュカード」などの知育あそびに積極的に挑戦してみましょう。
-
生後11ヶ月の赤ちゃんの知育
2020/12/29
11ヶ月頃の知育では、赤ちゃんはの個性や特徴を受容してあげることがポイントになってくるでしょう。よく寝る子もいれば、なかなか寝ない子もいますし、野菜が大好きな子もいれば、苦手な子もいます。そういう一つ一つの特徴を、良いもの、悪いものと決めつけ過ぎずに、「ああ、私の赤ちゃんは、こういう個性なんだなぁ」と受容することも、大切なことの一つです。